Tooth decay

虫歯について

虫歯とは

虫歯とはお口の中のミュータンスと呼ばれる細菌が砂糖やご飯やパンに含まれる「糖」を利用して酸を生成し、その酸よって歯が溶かされ、穴が開いた状態を「虫歯」と呼んでいます。初期の段階では自覚症状がないため自分では気付かないことが多いのが特徴です。

歯の構造

①エナメル質 表面の最も硬い部分
②象牙質 硬い組織ですが、パイプの様な細かい管が集まって出来ています。菌を削る痛みを感じるのは刺激がこの管を通じて神経に伝わるためです。
③歯髄 歯の神経と呼ばれるところです。血管、リンパ管、神経繊維などがあり歯に栄養を与えています。
④歯肉溝 歯と歯ぐきの境目の溝のことです。深くなった溝を「ポケット」と言います。
⑤歯肉 歯ぐきと呼ばれる部分です。歯を支えている歯槽骨を被って保護する役目をしています。また、セメント質に栄養を補給しています。
⑥根管 歯根内に歯髄(神経)が入っている管です。
⑦歯根膜 歯根と歯槽骨の間にある弾力性のあるうすい膜の事で、それぞれをつなぐ役目をしています。また、セメントに栄養を補給しています。
⑧セメント質 歯根部を覆っていて、歯槽骨とくっつく役目を果たしています。
⑨歯槽骨 歯根を支える歯のまわりの骨
⑩根袋孔 歯根の先端にある孔から神経や血管がでています。歯の内部に栄養を補給しています。

虫歯は意識さえ変えればしっかりと予防を行えば、「高確率で予防ができる病気」でもあります。

虫歯の進行と治療内容

健康な歯の抗態です 虫歯の初期症状。歯の表面だけ溶け始めた状態です。痛みはありません。 歯の表面(エナメル質)でなくその下の歯の部分(象牙質)まで溶けはじめてきた状態です。冷たいものがしみたり甘いもので痛みを感じたりします。 虫歯が神経まで達した状態です。皆さんが歯が痛くて歯医者に行く場合はこの状態が多いです。ズキズキと痛んだり、食事時にかんでいても痛んだりします。 虫歯の末期症状です。歯が歯の根だけ残った状態です。強く痛んだり歯ぐきが化膿して腫れたりします。放置しておくと顎の骨も腐って溶けたりします。
処置:削らないで虫歯予防の樹脂材料をつめるだけで終わります。 処置:削って白い詰め物をします。 処置:神経の処置が必要です。麻酔後、神経を取り、腐った神経膿を取ります。数回洗浄、消毒後、綺麗になってから神経が入っていた穴に薬を詰めます。金属の土台を入れ、歯全体をすっぼり被せます。 処置:技齒

Contact

あなたのお口のお悩みご相談ください

03-3535-1182

土・日・祝日(木曜以外)も診療しています。
電話受付時間 10:30~20:00
休診日 毎週木曜日
診療時間 11:00~14:00 15:30~20:00

診療のご予約はこちら